長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所
ブログ
BLOG

北信地域にある旅館レセプション ラウンジから見える庭園
旅館にはいくつかの日本庭園があり豊かな湯量の温泉も楽しめるので
長野県民割を使い宿泊する事にしました!
家の中で我慢してきた日常生活に漸く潤いが戻りそうです。
この日は
計画中のプロジェクトの見え方や地域との繋がりについて
検討するために宿泊の予約に寄ってみました。
日本庭園の緑が美しく掛け軸など古美術品に囲まれたレセプション
季節ごとに入れ替えられるそうです。
折角の機会になるので普段のシンプルな日常とは異なる奥行き感と
非日常の世界を体験していくことも楽しみです。

松本市島内の現場です。
外壁のモルタル仕上げのテクスチャーと色の確認で
朝から現場に
7時半前に出たのですが通勤時間で道が混みあい
到着が遅くなりました。
毎日通勤していた時代を思い出しました。
焦りは禁物です。

塩尻市塩嶺高原です。
合板下地を濡らさないようにしっかりと養生してもらっています。
テントの中の様な安心感のある現場で施主さんと打ち合わせ

道路側からは低く平屋にみえますが
南に向かって高低差を生かした
二階建ての住まいです。

内部から緑の見え方や屋根形状の様に勾配のある天井
も現れ
完成が楽しみです。

松本市里山辺の現場で施主さんと打ち合わせをしました。
木工事中で断熱材が入り下地をとても綺麗に入れてくれています。
年末に引渡し予定です。

塩尻市塩嶺高原で長い基礎工事期間を経て上棟しました。
水反しのおさまりを大工さんと確認
落葉と積雪を考慮したことと
グランドピアノを演奏する部屋になるので
吸音と音の広がりを考え急こう配の屋根とし
室内の容積を大きくしました。
