長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所

ブログ BLOG

Sep 12, 2022

上棟式

東御市で上棟式でした。お施主さんに喜んで頂きこちらも
良い日を過ごすことができました。
また
地域に寄って風習が違うので新鮮なこともありこれから竣工まで楽しんで行きましょう。
お施主さんには本当にありがとうございました。

Aug 13, 2022

上棟しました。


手刻みで材木を加工していた現場で雨が降る前に
無事上棟しました。

Jul 01, 2022

木材検査

東御市の現場の材木を
大工原さんの加工場で材料検査 
木材を見せる場所は少ない住まいですが節がなく割れも少ないきれいな吉野杉が揃っていました。
なんと大工原建築さん手刻み加工をしていきます!

プレカットでは普段見ることがない
梁、桁には追い掛け(金輪接ぎ)大栓という接手を加工していきます。

梁と柱の接続部には一番大きなモーメントがかかるので
最大モーメントから外した位置の接手は当然ではありますが
一本ずつ加工した材木を確認するのも楽しみにしていきます。

近所の選果場が空いており大工原さんが借家して入れ子構造で事務所へと改修中でした。
好きなように工夫してやってみるそして好きにつくれてとても楽しい!
自由な大工さんの醍醐味な気がします。
古代からの地域の小さな祠の様なつくり方に思わず大興奮!

また次の現場用に小諸の地場材を安く買い取り時間をかけて天然乾燥したりと色々と工夫をしているようです。

Jun 16, 2022

現場


久しぶりに現場更新 毎日現場進んでいます。
昨日は東信へ
東御市の現場でアンカー検査
丁寧な仕事で指摘事項なし

小諸市で打ち合わせ
眺望を楽しみながら半日を過ごしました。

午後は長野市へ
いよいよ施工会社と大詰めの打ち合わせ

May 16, 2022

地鎮祭

気持のよい晴天の日に東御市で地鎮祭を行うことが出来ました。

初めてお会いしてから3年を過ぎていました。

土地を探し

あたり前ですが紆余曲折あり

漸く巡り合った眺望に恵まれ安心して暮らせる集落の一部に存在する敷地です。

色々と思い出し感慨深く施主さんも喜びで一杯

本当におめでとうございます。これからもゆっくりと確実に進んで行きましょう。

施工:株式会社大工原建築

集落からの東道路に沿った南北に長い敷地

東北に向かって広がる眺望を取りこむことと

接道を意識せず庭を囲む様に暮すリビングダイニングスペースという二面の

表情を持ちます。

 

PAGE TOP