長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所
ブログ
BLOG

幸いにも穏やかな天候の中、塩尻市で地鎮祭を行いました。
「育むコリドー」です。
ご実家の田を造成し半分は菜園、半分は宅地にして
生活スペースが平屋、子供たちの部屋はリビングから回廊で繋がり
真ん中にはコート状の庭があります。
家が子供たちの心と体を育み家族が子供たちの成長を見守る家です。
松本市の駅ちかで工事中の住宅です。
足場が外れました。


被災犬や保健所の犬を一時預かりし里親さん探しをする為の場所、コロニーの計画
松本市のある場所で古い民家の建つ敷地を購入し
民家を手直しして犬の家にします。
ゆめまるHAPPY隊
限られた予算で
ハードな仕事も持ちながら人と同じように
犬のケアをする人たち
本当に頭が下がります。
紆余曲折ありましたが(これからもたくさんある事でしょう)お手伝いをさせて頂けて嬉しいです。
一人でも多くの方にご理解頂ければと思います。

昨年、リノベした塩尻の住宅に一年点検にお邪魔しました。
今年から始めたピラティス、気分転換になり気に入っていたけれど色々あって通えなくなり残念です。
今年は仕事が忙しいですけど、多趣味なお施主さんの様に来年は無理をしない程度にスポーツをしたいものです。
この業界、ここ3カ月が正念場ですね。
佐久市のコートハウスで立ち上がり基礎の配筋検査。
職人さん達は暑い中、本当にありがとうございます。
