長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所
ブログ
BLOG
オープンハウス1日目は暑い一日となりました。
日中は床下エアコンを稼働し午前中は心地よい風が吹く場所のお陰でヒンヤリと心地よい室内環境を体感して頂けました!
今日は、現在設計中のお施主さんや土地探し中のお施主さんにお越し頂き
2次元の図面や写真よりも実物を見て貰った方が何十倍も説得力があり感動のお言葉をもらいこれもお貸しくださった「神之原の家」お施主さんのお陰です。
また、キッチンの製作にも関わってくれた旧知の友人と今にも生まれそうな大きなお腹の奥さんが来てくれて現在、借家住まいで今後の将来設計のことなど久しぶりにゆっくりと話す中で月日の流れを実感。
見学会が終わり、お施主さんへの取扱説明、お引き渡しを行いました。
吹抜に面する開口から家族が手を振りながら会話する風景を見て、もう引き渡ししてしまうのだなと嬉しくもあり、寂しくもあり、感慨深いです。

明日のオープンハウス2日目
初めてお会いする方もいらっしゃいますので、暑さに負けない様にして行きたいと思います。
また問い合わせ頂きながら時間があわず今回お越し頂けなかった皆さまにも引き続きご案内をさしあげますので次回は是非お越しください。
「神之原の家」が竣工しました。
明日、明後日はお施主さんのご厚意でオープンハウスを開催致します。


「還る家」の基礎工事
高低差のある敷地、いろいろな高さの基礎は通常の基礎より手間も工期もかかりますが天気を見ながら着々と進んでいます。
実家側の基礎は、埋め土で傾斜を形成し、2/3程、土の中に入るため塗布防水を行います。打ち継ぎにも止水材を施し万全に致します。


台風前の写真です。
おかげさまで設計監理が続く佐久市にて
地鎮祭を行いました。
母屋のお隣の大きな開口とデッキを備えた
外に開いた住宅はやんちゃ盛りの子供たちとアクティブなご家族
温かいご両親に守られた場所になります。
お施主さん本当におめでとうございます。
これからもいろいろとよろしくお願いします!
いよいよStudioaula佐久支店開設か?


茅野市の住宅では足場が外れました。
お施主さん塗装があったり
奥様の家事動線の拘りで南にクローゼット、洗濯室がまたキッチンには大きなAskoの食器洗浄機も備え
生活のしやすさと眺望に囲まれ心安らぐ家になりました。
お施主さんのご厚意で7月25日、26日とオープンハウスを予定しております。
既に多くの問い合わせを頂きありがとうございます。
見学の詳細を送らせて頂きますので
1希望日時 午前か午後?
2御氏名、人数、連絡先(住所、電話番号、メールアドレス)
をsa@studio-aula.net までお知らせください。
よろしくお願い致します。
