長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所
ブログ
BLOG
「開く家」が上棟しました。
住宅地の実家の横に建ち、東側の畑に大きくせり出したテラスと屋根が特徴的です。
ご実家のご両親にも喜んでいただけてほっとしました。
お施主さん 本当におめでとうございます!!


今日は佐久を行ったり来たり、「下越そよ風の家」工事契約を結びました。
施工は「㈱新津組」さん
昨日は、ほっとしつつおめでたい事が続き喜びも倍増です。

嵐の後、雲一つない秋晴れの中、佐久市の下越で地鎮祭を行いました。
はじめて「そよ風」を装備した循環型住宅です。
お施主さん
本当におめでとうございます!
「還る家」(山形村)は軒天井の塗装が完了しました。
今日は大工さんと窓枠・戸枠などの造作材の加工打合せを行いました。
お施主さんの塗装もあるため内部を先行して工事しています。

こうして見ると軒先の長い家が続きます。
近所のネコ?もどや顔でカメラ目線・・・


塩尻のコートハウスのキッチンもHUMPさんです。
ウォールナット無垢のキッチン収納の吊戸をまずは設置。
木工事も終盤にさしかかり
あともうひと頑張りです。

家具工房HUMPさんのキッチン
今年は続いています。
美生の家には桜材の無垢のキッチンです。

窓に向かうI型L=3.600 長いキッチンは使い勝手がとても良く土間に続く場所に設けました。実家の畑の中の住宅は畑で収穫した野菜を土間で洗ってキッチンで使うという流れでつながっています。
羨ましい生活ですね!