長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所

ブログ BLOG

Nov 30, 2015

ヒンメリワークショップ

塩尻の大門で密かに?行っているリノベーションまちづくりですが、
リノベーションも終わりに近づきほっとしている「ミモザ」を尻ゼミの会場に使いました。
ご参加を頂きましてありがとうございました。

そして大人気の講座「ヒンメリワークショップ」で講師をしてくれたのは「ミンナノハコニワ」のお施主さんです!
3年前に完成した住宅でも小物が好きで、象徴的な飾り棚を作りいつもセンス良く飾ってくれています。

趣味ではじめたヒンメリづくりでしたがマルシェで販売したり、こうしてワークショップで講師を務めたりと人生を豊かにしているように思います。。
私たちのお施主さん、家を建ててからというもの
生き方が豊かに広がっていくという事も多く、こうした姿を共有していくことが出来るのは大きな喜びです。

Nov 27, 2015

内部写真

寒くなりましたが、リノベーションの現場での外壁塗りと「還る家」の内装工事(パテから施主工事)がはじまります。暑いよりまだ体を動かす分だけ寒い方が何かと頑張れる気がします。

Nov 25, 2015

あそぶ

階段は子供たちの遊び場になっているようです。

Nov 25, 2015

基礎配筋検査



火曜日は佐久の日です。

朝から初めて「そよ風」を設置する住宅の基礎配筋検査を行いました。

機能的に使っていくために基礎にも工夫が必要で、耐震性と通風のバランスを考えて行く必要がありますね。

その為、人通口の配筋には職人さんは苦労していましたがしっかりと施工してくれました。

Nov 24, 2015

地鎮祭

塩尻市の「月の間の家」で地鎮祭を行いました。

若いお施主さんにはミモザのモリカフェも体験して頂き、これからまちづくりも関わってくれそう?

偶然のことですが定住先が大門の近くでも景色と利便性に恵まれたバランスの良い場所です。

末永く幸せな人生を歩まれますようにと願いを込めました。

本当におめでとうございます!

PAGE TOP