長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所

ブログ BLOG

Jun 26, 2017

外壁左官 打ち合わせ

昨日は朝から地震があり、本当にびっくりしました。
備えようと考えていても実のところは毎日の暮らしに追われてしまい後回しになっています。

備えるコートハウスは
太陽光だけでなく蓄電池も備えた平家の住宅です。
いざという時どこの電源を生かすのか検討しました。

私たちも水を備える
揺れが来たら浴室に逃げる
猫用のキャリーバックを3匹用準備しないといけないな!と思いました。
いつの間にか3匹
縁あって3匹、避妊やワクチンなどはきちんとやっていますがいつの間にか(よそから来てしまい)..
でも癒されています。
仕事はお邪魔してくれますが。

備えるコートハウスの
外壁はモルタルの上に描き落とし
いつもよりひと手間かかる仕上げ。

シンプルな外観が際立つように
テクスチャーを生かし
奥行き感のある外観となる様に思案中です。

Jun 23, 2017

木工事中


内外をつなぐ空間

庭の打ち合わせも行いました。
お施主さんが柿渋もDIYしています。

Jun 23, 2017

木工事中

下地の組まれたリビングとキム兄(大工さん)

今年、この時期職人さんが忙しくリノベーション工事はほとんど自分手配という事になり消防法の確認をしたり職人探しから材料仕入れから見積もり依頼までいろいろなことをやっています。
その中で市街化調整区域内の着工予定もあり都市計画法60条申請や43条など法律と関わることも多くあります。
何度も役所に通い書類を準備している中で未だに不動産業界の不透明さを目にします。
私たちは建築業界にとって町医者の様なもの、小さな問題から大きな問題まで、どんな困った状況でも法を順守しながら打破する方法はあります。
土地を取得する際にはまめな不動産屋さんをお勧めします。そして土地決済の支払いは必要書類を手に入れてからにしましょう!

Jun 13, 2017

解体中

辰野町で二世帯住宅着工に向けて解体中

蔵と平屋の通し間は残し母屋の解体のため
複雑な作業がありますが建設会社さんの管理の下今日も作業が続きます。
ありがとうございます。
PAGE TOP