Aug 10, 2022
Aug 10, 2022
Jun 20, 2022
施主さんからの写真
昨年引渡しをした住まいの庭が葉影をつくり
暮らしに彩を齎してくれます。
先週は安曇野、松本から東御市で現場確認
その後計画中の打ち合わせをしました。
週末は設計打ち合わせでご近所のお宅にいきなり訪問でしたが
対応いただいたこと本当にありがとうございます。
吉田のJIA(建築家協会)の様々な行事
またその為のZOOM会議も毎週予定があり日課の一部になりました。
確かに時間的な拘束や心理的負担は大きく
社会貢献とは何かを常に考えているのですが
例えば、専門職であれば
社会的に委ねられた使命があり研究や活動団体として次世代への教育
一般への啓蒙活動もあり
社会貢献が生活と仕事の一部です。
またインフラを担う公務員、市場、生産者
全ての仕事が社会活動と繋がっているものと設計の仕事を通じて実感
できることもあります。
今週も引き続き現場確認や設計打ち合わせ社会貢献活動と
今の私達が出来ることを精一杯やって行きたいと思います。
Jun 06, 2022
Apr 18, 2022
Mar 08, 2022
私たちの原点ともいえる「光の舞う家」
初めて問い合わせから設計となりました。
2006年からお話しを頂き2007年完成しました。
2008年 1年点検でお邪魔した時の写真。この頃は家全部が遊び場に。
そして先週相談事で訪れると
お兄ちゃんは大学生そしてこの二人も今年大学生になるんです!
その頃の写真を全て見返して感慨深くなりました。
私たちもいつの間にか長く仕事を重ねて来ましたね。
まだまだやりたいことも精進を続けることも本当に多くの夢もあります。
下の柱の背比べの柱写真は
2015年 OPENだった子供室を建具で仕切りました。
この時も絵がうまくて工作が得意で野球もと個性が出てすっかり大きくなった
子供たちにびっくりしました。