長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所

ブログ BLOG

Sep 06, 2021

引渡し2年後

諏訪市の家です。
今年新しい家族が増えました。

初めて会った頃、赤ちゃんだった子はおしゃべりをしたことがなかったのですが今では5歳
すっかり子供らしく
色々と興味も沢山あり色々なことも教えてくれてそれがとてもとても可愛くてびっくり(やんちゃな男子)

そしてひまわりと夏を代表する花木のサルスベリや家庭菜園がある庭先で
きゅうりをぼりぼり食べているその男子((笑))は

トマトは苦手らしくたわわにあったのに要らないという返事。

庭にはお父さんの趣味の古いバイクいじり実際乗れるように整備されていました!さすがです。
(そういえば秘密の場所に部品用で数十台あると聞きびっくりしていた事を思い出しました)

 

60年前まで郵便局で使われていたバイク 実際にエンジン掛けてもらいました!

 


小さいころそういえばこういう遊びもしました。

キューピーが植えられていました。

 

お外のデッキでおしゃべり、飲食はせず

短い時間で幸せな気持ちを頂いて来ました!

Sep 03, 2021

現場再開

塩尻市の塩嶺高原の現場は工事が再開し

基礎工事の最終局面になりました。

大工さんと打ち合わせ
今月中旬に上棟予定です。

今朝からZOOMで朝ヨガを始めてみました。運動不足解消でジムにも通っていましたが

やはり先月中旬からは外を歩くことにしました。

仕事の合間に松本市笹賀のやまびこドーム周辺でバトミントンもして来ました!

今村橋が通行止めのため少し遠回りですが近所に良い場所があって良かったと思います。

あとは実家の草むしりと遅ればせながらお墓参りへ

あぁ~無常にもトウモロコシ畑の様な草がありどうして良いのか・・
つくづく親のありがたみを感じます。

 

Sep 01, 2021

足場が外れました。

松本市里山辺の住宅で

外部足場が外れました。
内部タイル貼り目地合わせの打ち合わせです。

電気工事も仕上げ中です。

来年も里山辺の住まいの

計画が続き随分細い道も通り慣れて来ました。

 

Aug 27, 2021

現場打ち合わせ

8月中は工事が(別荘地のため)ストップしていますが

水道屋さんと本管取り出し位置 大工さんと手加工の現地打ち合わせ

通行止めが解除された道路には倒れた電柱がありました。

厳しい気候の中で

インフラの復旧に尽力される皆様に深く感謝申し上げます。

この場所は比較的集落や高速道路からも近く2方向から入る道路があるので

まだ良かったですが停電や食料の備えは大切ですね。

 

 

 

Aug 26, 2021

杉の木

松本市の計画です。

江戸時代に建てられた母屋と同じくらいの年齢の杉の大木を

伐採して住まいの中に使う計画です。

根羽村さんと現地へ

PAGE TOP