長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所

ブログ BLOG

Jul 08, 2012

計画中

佐久で計画中
好きなもの ジュゼッペぺノーネ
        ゲルハルトリヒター
        若林 奮
        青木 野枝 さん….

        曖昧な境界 

独自な感性とこちらも楽しく計画しています(奥さんはオトナ)

帰宅する道すがら電話を頂き塩尻でまた一件、進んで行く事になりました。
塩尻に事務所を構えて5年、漸く地元の方にも少しは認知していただく事が出来てきたのかな?と
感じました!

母屋のある敷地の横に建てる住まいは
調整区域という事、諸条件との折り合いなど
克服していく部分が多いのですが
親孝行なお施主さんご夫婦と野球少年な息子さんの家を創っていくのが楽しみです。

Jul 06, 2012

ベンチ

松本の現場
アプローチを兼ねた塀にはベンチがあります。
こうして家族で使ったり、そして向かいの90歳超えのご婦人が使ってくれたら
願ったり叶ったりで嬉しい装置です。

ベンチの上四角い窓からは隣の敷地の学校の渡り廊下が抜けて見えるような
場所になってます。
そしてここでは
現場に居ると合唱の練習が聞こえて来る事もあり
心が洗われるよう。

涙が毀れそうになった日もあります。

あの頃の純粋さをいつの間にか
忘れてしまっている私たち。

幸せって案外近くにあるものですね。

Jul 05, 2012

お知らせ

夫婦でおつきあいさせてもらっているMF洋裁部のキョウコさんから
安曇野の十色屋さんが少しの間洋服やさんになりますよー
とのお知らせがありました。

行きたい!けど行けない(年間行事のせい)

7月20日(金)~23(月)10時から16時半ころ
問い合わせは十色屋さんへ

Jul 04, 2012

いいわけ

最近、ブログなどさぼっているのは
嫌に成ったと書いてますが
それは….いいわけなんです。
実は単なる年間行事(ある勉強)のせいです。

そうですとも。。あの。。

心配かけてごめんなさい。

それより木が大きくなったー

Jul 04, 2012

嬉しい知らせ

塩尻のお客さんから連絡を頂き、私達の事務所で設計を進めることになりました!
近くの仕事は本当に嬉しいです。

最近 ブログもFACEBOOKも少し大人しくしています。
忙しいのもありますが、書きすぎると疲れちゃいませんか?特にFACEBOOK.

自分と向き合う時間が欲しい季節です。
ともあれ二人と二匹は元気です。

HPにもお知らせしましたが
KURAさんにはお世話になってます。もう4年前でしたか
事務所を掲載して頂いて問い合わせ爆発!で右往左往しました。

あの頃から変ったような変らないような。
でも自立して生きていく道筋が出来た事はKURAのお陰かも?

だから感謝しています。

表紙の写真は二人とも随分細い。アウラ専務も(猫)今では…。….触れないでおこう。

PAGE TOP