Apr 05, 2013
Apr 05, 2013
Apr 05, 2013
家を建てる時にまず足を踏み入れるのは
広告で目にする機会の多い工務店さんへ。
まず、普通はそうなるようです。
でも設計事務所の場合、ホント時々思わぬ所から連絡下さります。
よくよく話を伺っていると施主OBさんが絡んでいる事が多いんですけど、
有難いことです。
昨日でオープンデスクは終わり
私たちにとって初めての受け入れでしたが、黙々と作業に取り組んでくれる姿に感心し
去って行くときには寂しくもあり、何かを少しでも掴んでくれたなら嬉しいと思うばかりで、
若い人って良いなぁと味をしめ
これからも積極的にオープンデスク受け入れます。
Apr 01, 2013
Mar 29, 2013
Mar 28, 2013
今週から学生さんがオープンデスクに来てくれてます。
若く勢いのある・・・若さでひたむきに頑張ってるね。
セカンドオピニオン
日本の医療現場では今、当たり前の事だと聞く。
自分の未来を託す決断を下す時には必要な事だと思います。
セカンドオピニオンの出来る医師にはコミュニケーション能力の是非が問われる。
素人に画像の結果、聞いた事もない経過の説明などさぞ面倒で
激務に追われる現場の医師の本音は時間もかけたくない
部分だとは思う。
でも、知りたいことは知ることが出来る制度が今の日本にはある。
こんなシステムがあって良かった。
同じ様に、最近も住宅の相談に来て頂いて感謝される事が多い。
漠然としていた思いを伝えてもらって可か非か
その理由は何か?
向かうべき所は何処か?
少しずつでも明らかになっていけば嬉しいです。
もちろん最後はSTUDIOAULAで一緒に夢を実現しましょう!