長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所

ブログ BLOG

Apr 13, 2016

地鎮祭を行いました。

還る家 安曇野

東海地方からUターンをされるご家族の住宅です。
ご実家のお隣に還ります。
薪ストーブに拘り早くも今年の冬の薪割を完了しました!
お施主さん 本当におめでとうございます。

Apr 07, 2016

竣工写真


これから先の計画のご相談や着工準備そして現場などお陰様で忙しくしています。
消費税増税はどう決まっていくのでしょうか?
色々と心配ですが幸いにも今回はすごくいそいでいます!というご相談が少なく段取りを考えながら仕事をしています。
というのも前回の時には皆が考えていることが同じだったために、工事や職人さんが間に合わず、必ずしも消費税前に契約という事が「得」でもありませんでした。

一般庶民があくせく税金をおさめ、公を考えている時に大手企業の一部は税金逃れの方策を実行していたなんて日本人のモラルにがっかりしますね。
とっさの時にどんな人間でいられるのか?
自分自身も心配ではありますが、武士は食わねど・・という気持ちになれるように心のあり方は整えていきたいものです。

Apr 06, 2016

ワークショップ

塩尻市大門商店街でリノベーションを行ったシェアオフィスミモザがプレオープンしています。まちの成り立ちに重要なこの場所でリノベーションの計画を始めたのが1年前でした。それから紆余曲折を経て施工に入って貰うまでも資金面や人間関係、大家さんとのお話で大変苦労しました。

それでも何とか進んだプロジェクトは、まちやひとと関わり安全や安心そしてまちとのつながりを大切に考え完成しました。
そしてこのスペースは皆で「mimosa」と名前を付けました。

まちには様々な思惑があり人が交差している、私たちは「まちづくり」がしたい!という純粋な気持ちで始めたリノベーションまちづくりですが、どかーんと覚悟を決めるまで本当に並大抵ではありませんでした。しかしやはりここでも「人」によって進む事が出来ました。
今、シェアオフィスとして蘇ったスペースは働く人によって大切に使われています。ここで人の姿を見る時、そして緑が増えたりちょっとした設備が増えたりとこの場所に思いを掛けてくれる「ひと」の力で益々パワーアップをしていくことになります!
リノベーション前、減築も含めまちに広場をつくりコモンを生むこと!そこから考えたプロジェクトの着工前の姿です。
工事中
竣工を向かえた後のワークショップ


ここで今週の土曜日にピザ窯づくり講習会を開催します。
ご家族連れで大歓迎ですので是非!
問い合わせは sa@studio-aula.net まで



PAGE TOP