長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所
ブログ
BLOG

画一的な土地画一的な間取りという機能的な暮らしを望む時代から余白余地を持つ場所でゆとりを探すときに移って来た実感があります。
時代に添う事は相変わらず仕事に集中しながらという状況で建築の勉強会や会で知る事よりもお施主さんの思いや拘りから実感し学び具現化しています。

解体から約1年初めてお会いしてから3年長い時間を共有し少しずつ進んで来た「余白の間」小さな集落の中にいるような実家や離れ、浴室、近隣に住む叔父の家など
濃密な関係性としっかりと向き合いそれでもどこかに自分達の暮らしを確立していけるような余白のある家を創りました。
開く場所と閉じる窓高さと素材の変化も楽しむ良い家が完成し引き渡しの日を迎えました。
本当に長い時間お付き合いいただきありがとうございました!3年の間にお互いの価値観も時代もすこしずつ変化も生まれ何かに追われるよりもじっくりと向き合い実現していく事の大切さを改めて感じました。

ブログもご無沙汰しております。松本市の欅紅葉の家 着工しました!ご両親のお隣に偶然空いた土地を求められました。猫好きのご家族の家です。
シロちゃんも遠くより眺めて参加してくれました。
3月に地鎮祭を行い
塩尻市の長野県産材の助成金の申請の段取りも順調に進み
現在基礎工事中です。
こちらもご実家のお隣に偶然土地を買い求めました。
彫刻のような壁の建つ
大工さん泣かせの(屋根勾配)住宅となるので上棟前に
大工さんが原寸模型製作にかかります。
こちらは竣工時完成見学会を行う予定です。
2019年5月8日よりネット環境整備に伴い電話番号が変わりました!
新 電話番号は
0263-74-0268です。(FAXは同じになりました)
お手数をお掛けしますがよろしくお願いいたします。