長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所

ブログ BLOG

Jun 29, 2020

木工事中

サッシのまぐさの確認

微妙な取付位置の確認を行いました。

Jun 29, 2020

材料検査


県産材の材料検査も無事終了し7月初旬に上棟予定です。

Jun 27, 2020

共生


晴れたり曇ったり天気雨が降ったり不安定な状況の中竣工写真を撮影して頂きました。
施主さんには住まいながらの撮影に協力頂いてありがとうございました!
でも
それぞれの生活ぶりがわかり
また工夫しながら暮らすその味が良くて住みながらの撮影が増えて来ました。
共生
最近特に嬉しいのは様々な機関や大学での国内や世界のWEB講義を無料で見られることです。
文学からサスティナブルとは何かなど
工学系の講義、もちろん有名建築家の講義まで
毎日、図書館に住んでいるような気分
楽しくて仕方がありません。
TVでは報じられない外国の災害も今ではyoutubeやツイッターで知ることが出来ますが反面
誤った情報には気をつけています。
→ちゃねらーだったため怪しい情報の見極めには慣れている。。(つもり)
先日はハチについて害虫なのか農家の味方なのかと考える出来事があって
例えばミツバチは人の生活に不可欠ですが足長ハチは即害虫と認識されます。
しかし最近ではエリアで役割が違うので住宅地ではミツバチも即害虫扱いになっている様子。

また住んでからの蟻やゲジゲジ、ダンゴムシが庭から入ってくることもあり
全て退治することは人にも害があるのでお勧めできませんが
何とかお互いに距離感を持ちうまく共生できたらと考えたりします。

Jun 24, 2020

1年後の庭

昨年竣工した諏訪市の「余白の間」既存母屋を解体した上で建替えでした。

小さな集落を形成している様に
兄弟、ご両親、叔父さんご一家とお隣同士で住まいされ羨ましいほどとても仲の良い御一家です。

引き渡しからおよそ1年後 庭工事後の写真
既存の庭のお手入れと古くからある石積の修復 数本の植栽と幅の広い庭仕事
敷地全体やご一家の視界も開けとても良い環境と景観となりました。

庭 写真:三楽
天気予報が雨模様の為、写真家さんの撮影は7月に延期となりましたが訪れるのが
とても楽しみです。

PAGE TOP