長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所

ブログ BLOG

Apr 23, 2025

大門まちづくり共創会議

縁があり一昨日大門まちづくり共創会議に参加しました。
10年前初期に少しリノベを行ったミミ―商店さん店主さんが偶然横の席になり
懐かしい話が出来てとても楽しい会議、勉強会でした。
また次回も楽しみにしています。

塩尻市の桔梗町 グループホーム
平成29年上棟式の棟札です。

計画はふたつのグループホームの運営をしている春の小川さんが
老朽化のため建て替えか土地探しと本当に初めの段階で訪ねてくださいました。
グループホーム計画は3年におよび土地を見つけグループホームを新築
後も作業所「ちゅーりっぷ」を建築 5年に渡る長いお付き合いで
二件の設計監理をしました。
思えば少しまちづくりに関わる仕事でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


塩尻市

Apr 16, 2025

地盤調査


安曇野市です。
地縄を張り地盤調査
SE工法施工は 松代建設さん

追伸
スタッフさん決まりました!
数か月先になりますが
一緒に少しゆとりを持ってまちと関わり
暮らしをつくることができそうです。
これからのStudioaulaも楽しみです。

Apr 11, 2025

上野原駅コワーキングスペース


施主のお兄さんが経営しているコワーキングスペースで打ち合わせでした。
上野原駅の高低差は凄いです。メイン通路からエレベーターに乗って5階へ
コンコースがあって北口へ北口から更に昇ると市街地へ続く小径が通学路という人も多く
まちづくりのために創った場所とのことです。

月に一度は地域の為のイベントも開催
凄い人でした!
通り過ぎるだけでは解らない面白さ
人生初の旅をしているような気持ちになりました。

Apr 09, 2025

木造耐震診断士

耐震診断士の登録証
以前は更新制でしたが現在は一度の講習で登録されると永年認められるそうです。
随分前の登録証を残していて役に立つ日が来そうです。

建築基準法改正があり大規模模様替え、修繕、リノベーションはハードルが高く
きわめて安全側の建物を残すあるいは文化的構造的価値のある建築以外は
私は更新していく方が良いと考えています。

Apr 04, 2025

外構工事

良い季節 漸く晴れて外構工事
4/12OPENにむけて本田グリーンさん

注入材の唐松材を本田さん自宅の庭で見て
同じ素材で一部施工して頂いてます。
建築のナナメのラインを踏まえたデザインもさすが。

PAGE TOP