長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所

ブログ BLOG

Feb 06, 2013

「てふてふの家」(安曇野市)・外壁モルタル下地

「てふてふの家」(安曇野市)は一時の暖かい日に外壁の下塗りが終わりました。
これで10日ほど養生して中塗り、仕上げになります。
内部は造作工事があと少しで完了し、塗装工事→内装工事へと入っていきます。

今朝から雪ですが、早く穏やかな天気になって貰いたいですね。

Feb 06, 2013

「緑を紡ぐ人の家」(山形村)・はごやの基礎

「緑を紡ぐ人の家」(山形村)は「はごや」の基礎工事に入りました。
人がスッポリと入る深さ...昔の人は手堀りでよく掘ったものです。

さあ これから、擁壁+基礎工事に入ります。

Jan 30, 2013

「てふてふの家」(安曇野市)・防水+紙ラス網

「てふてふの家」(安曇野市)の左官屋さんがモルタルの防水紙とラス網を施工中です。
この時期に来ると外壁の色も決まり工事も終盤となりますが、
精悍な黒色も良く見えてきます。

Jan 27, 2013

着工準備中

着工準備中です。

松本市の「語らう家」
山形村の「緑を紡ぐ人の家+園芸用倉庫」

昨日、今日土地探しからの新しいお客様が来てくれました。
家は一生に一度の大きな買い物です。

消費財アップ!等の情報に惑わされず
ライフプランを立てて
無理のない返済で家を建てるように
しましょう。

Dec 15, 2012

山で伐採


来年春、着工予定の繭玉の家です。
お施主さんの山の檜を伐採と間伐を行いました。檜はまだ樹齢20年ほどですが、住宅に5本だけ記念に使う予定です。

上記はたくましい根羽の鈴木さん

またブログ左下のグリムスさんより昨日こんなメールが届いてました。

タイムリーです。

こんにちは、グリムスプロジェクトチームです!

お待たせしました。
aula 様のグリムスを今回植林してまいりました!

●今回のスケジュール

-場所:中国・内モンゴル自治区
-日時:2012年11月
-樹種:ササボク
-本数:28,000本

植林レポートは、グリムスのホームページ上に掲載をしています。
http://www.gremz.com/page/activity

PAGE TOP