Dec 27, 2022
Dec 27, 2022
Sep 12, 2022
今月も完成写真や追加工事ドローン撮影など竣工後の家へ
現場は毎週山ノ内町へそして松本市の現場へ
安曇野市は今週引渡しです。
小諸市天空を望む計画
また計画は長野県内の南信から東信の眺望に恵まれた場所が続き
これは地上の楽園かと感じる環境を楽しみながら
それぞれの生き方と向き合いインスピレーションを受け計画して行きます。
災害が多発し
人が自然と協調するためにその環境とどう向き合っていくのかを深く意識する様になりました。
少し前まで暮らしていた場所でも将来には危険が及ぶ可能性もあり土地探しでは現実を見据え
厳しいことをお話ししたのも先週の出来事でした。
人が自然の中で美しい景観を享受すること
それは糧であり建築の持つ課題です。
茅野市の丘陵地
敷地の高低差を生かす、そしてインフラについて
Sep 03, 2022
Aug 13, 2022
HouseLaboratory
切り開く意思と意図
住まいを創ることは人生の大きな節目です。
節目は何度かやってきてそれが一度に重なることもあり
その際には辛抱が必要な時期もあるでしょう。
家は健やかな時も病める時も生に向かう場所であるべき
それは建築家 堀部さんの言葉。
その決意と意思を持つ時そして自分の人生を切り開く強さがあって
何にしても真剣に向き合い丁寧に考え
辛抱強くここに竣工を迎えることが出来ました。
それは全て施主さんが自らの意思で掴み取った場所で
様々な家づくりを通して人の強さを感じます。
例えば機会を待つことや
喜怒哀楽と向き合うこと
そんな時は私達の仕事は寄り添うこと
最後に「STUDIOAULAにお願いして本当に良かった」との言葉
かけがいのない人生のひと時を共有できたこと
こちらの方が心から幸せです。
Jul 03, 2022