長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所

ブログ BLOG

Mar 02, 2021

ピアノ

実家にピアノを仮置きすることになり(施主さんの持ち物)
見慣れた場所にグランドピアノがある!というとても素敵な出来事で嬉しい日曜

許可を頂いたので時々弾かせてもらいますね。

施主さんとはひょんなことから出会い..それは5年前(あっという間)

 

 

長い付き合いの税理士さん経由で送られてくる冊子は
普段小さな会社(一応株式会社しかし極小)しか知らない

私たちに「経営」という文字と共に色々を教えてくれます。

当初の数年は読むこともなかったのですが
最近は同業他社の平均売上高や

昨年来のコロナ化において厳しい業界と逆に売り上げが伸びている業界を知り
経営を応援する使命をもつ税理士さんや会計士さんの存在がありかつ

またTKCさんの冊子は唯一の情報源になっています。

一番の身近である飲食店さんの厳しさを数字として知るにつけ
早く収束しますよう心から願います。

Mar 01, 2021

つながり


庭と暮らす家の外構工事進みました。なんと立派な樹木でしょう!感激しています。

 

都会と異なりこのまちでは知らないようで実は知り合いでした!ということが多々あり
また仕事以外でもおつきあいのある税理士さん土地家屋調査士さん弁護士さんなど

士業の方々もどこかどうかで繋がりがあってお互いに小さな事業を小さなまちで営む苦労も
今の時代の情報対応などや複雑化したやり取りも共感できスムーズで有難い限りです。
着工も計画も進み新しい良き出会いもあって春一番と共に春が来た!と実感しています。

本当に良いつながりに恵まれ感謝の気持ちで一杯の春の朝です。お陰ですっきりとしました!

Feb 27, 2021

春の鼓動


庭工事中の家にお邪魔してみると春の準備が着々と進んでいます。
多肉系 AGAVEは丁寧に育てられ大きな株でこの大きさは初めてみました!

今年の葉物も作物も適正価格で取引が進むご時世になることを願いながら。

 

Feb 24, 2021

機能をもたらすこと

住まいの中で豊かに暮らすこと

生き方と未来の可能性を広げるLABO

目的をひとつとした人が小さく集い
研究や制作が密かに行われる場所
2022年竣工予定です。

Feb 23, 2021

美しい温泉宿

とある日に訪れた
美ヶ原温泉のそれは美しい宿でした。
金宇館です。

北村設計事務所さんが長く蓄積された知識と思いを
込められ設計をされていました。

書くほどに陳腐に感じてしまうといけないので書かずにおきます。
是非訪れて感じてみてください。

旅館代表ご夫妻のお人柄に触れて
そのお気使いと明るさにこの旅館は100年続くであろうことが確信に至る出来事でした。

私たちはこのお宿と人と出会ったことで
日常に対する思いも人に対する思いも建築に対する思いも
また新たに情熱を頂きました。
ブログに書くことがもったいないと感じてしまいました。
そんな気持ちを持てたことに感謝の気持ちで一杯です。

是非また訪れます!
お部屋に置かれていたシェーカーBOX

その手触りと形に惹かれ帰宅後に出会えましたが
またこれにより断捨離が進み器の大切さ
何を持ってつくられたのか?見るたびに再考しています。

何かの誰かの熱がないとつくってはいけない。つくる意味がないのかもしれない。

PAGE TOP