長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所

ブログ BLOG

Mar 01, 2022

雨水 草木揺れ動く

暦の上ではとっくに春になり
暖かくなってきました。
松本市で設計監理をさせて頂いた住宅を通りがかってご覧になり
ご相談にお越し頂きました。

最近はこうしたご相談が増えて嬉しい限りです。

良い土地を見つけて頑張って行きましょう!

事務所では
猫が無邪気に参加し大変お世話になっております。ありがとうございます。

Feb 27, 2022

現実を

戦争とは歴史で知ることだと考えていました。

しかし現実に起こってしまいました。平和のために祈り
微力ながらウクライナ大使館に寄付をさせて頂きました。
どうか早く平和が戻りますように

時期が来たら伊勢神宮へまた行きたいと思います。

Feb 24, 2022

新しい計画

昨年ご紹介いただいた住まいの計画の打ち合わせ

そしてご相談のお話しでした。

やはり小さな事務所ですので多くのことが一度にはできませんが

何かのお役にたてましたら幸いです。

ありがとうございました。

春をひたすら待つ日々ですね。

動物もひとも今日の陽射しにほっとしています。

Feb 22, 2022

基礎工事中です。

塩尻市で事務所ご近所の平屋です。
扇状の形をした敷地に

4つのボリュームで構成した空間が道路に向かって

求芯していくかの様な形態を考えました。

プライバシーが守られ冬は

各室へ南からの光を取りこむことが出来ます。

 

冬はコンクリート強度をあげて打設し養生をします。


基礎工事中漸く上棟予定が決まりました。

Feb 21, 2022

構造検討詳細設計

小さな宿泊施設は高低差のある敷地にあり

過去に盛土がなされた既存建築物(江戸時代の古民家)との繋がりなども考え

混構造としました。

12月から1月にかけてボーリング調査を行った結果を元に

構造的にまた法的の両面から構造建築家の解析をベースに実施設計が

大詰めに入っています。

役所の担当、消防協議、設備や電気設計との調整は

模型や3次元を見渡しながら最適な解を得られるように。

地域は素晴らしい文化的資源に恵まれた場所でありその部分も

取り入れながら欲張りすぎずまたバランスを考え進んでいます。

PAGE TOP