宿泊施設とエリア修景
2023/04 長野県山ノ内町
山ノ内町 地域には昭和初期文豪が滞在した温泉施設、かつて志賀高原文庫があり
良き時代の温泉旅館が点在するエリア
昭和40年代新潟より移築した古民家が民族資料館として活用され
観光資源としては野猿公苑志賀高原スキー場などが冬季は外国人観光客で賑わう。
民俗資料館をレストランとして改修し敷地内に一棟貸しの宿泊施設を計画
同時に巨大石を撤去整理し観光バスの駐車場からの動線と風景を維持しながら
春夏秋冬それぞれの地域の良さを見つめ直した計画です。
写真:新澤 一平
造園修景協力:庭蒼
スケッチ協力:香川 翔勲
ウォークスルー:宮戸 洸一
Detail
用途 | 宿泊施設+古民家改修 |
---|---|
概要 | エリア枠組み+ランドスケープデザイン |
所在地 | 長野県山ノ内町 |
完成 | 2023/04 |
設計 | 吉田 満 保科 京子 |
施工 | 株式会社守谷商会 造園 庭蒼 |