長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所
ブログ
BLOG
和室は寛ぐ場所、客室とかねて設計する機会が多いのですが、「にわのわの家」ではあくまでも「和室」が欲しいとの要望。
床面積も30坪と一般論で考えればリビングを広くしたいという事になるのですが、特別な空間「和室」についてブレがありませんでした。
若いお施主さん使い方は空間を楽しみたい!お茶を楽しみたい!庭を楽しみたい!とのことでしたが
実現すると想像以上に毎日の暮らしの中で風情を楽しんでくれている様です。

松川村の住宅竣工写真を撮影していただきホームページにアップしましたので是非ご覧ください。
写真 新澤 一平施工 (有)建築工房時遊館

4月に竣工した松川村の「にわのわの家」で竣工写真を撮影していただきました。
にわに手を入れる施主さんお好きな器など配された空間は更に居心地良く手作りのジュースや煎茶などを振舞っていただいて楽しく一日を過ごしました!
竣工写真が楽しみです!一日、お付き合いいただきありがとうございました。
明後日オープンハウスのにわのわの家さんです。
土間コンクリート打ち
照明器具取付、建具取付といよいよ大詰め。
日に日に
お施主さんの趣味嗜好が現れて来ました。
松川で上棟しました!
母屋のお隣に建つ和室のある住宅です。間口は限られ
ここに建つんでしょうか?というご相談から始まりました。
要望は素朴な家でしたので敷地は充分であり更に西は地区公園的な緑地で生活スペースとして光と風を取り込み
快適に暮らせる住宅になりそうです。
庭と繋がる拘りの和室、書斎スペースがあり
ほっとする低さと内部のスケール感が心地良い家です。
上棟式ではお弁当やトン汁などお心遣いを頂きありがとうございました。
本当に完成が楽しみですね。
おめでとうございます!